アホだなお前 ネタを追っかけ回して またドジしてる

パークマンサーが大好きなミソリーマンの愚痴を書きとめる

9910さんのスローは正しかった!?

 最近ダーツからのアクセスが多くて、ちょっと驚いているparkman3です。

 

五十嵐さんの講義を受けて、ダーツは奥が深い物だと思っております。

正しいと思っていた事が間違っていたり、直した方が良いと言われてる事が正しかったり。

正解は無いような気さえしてます。

 

さて、私の尊敬している9910(工藤義和)さんについてです。

2005年のburnで3位という成績を残した方で、D-SK戦を制していれば優勝したんじゃ…と思った方も沢山おられると思います。

(2005年のD-SKさんは異常な程、ワンチャンに強かった)

 

9910さんのスローを考察してみます。

1:おなか痛い投法と呼ばれている

2:テイクバック→スローまでタメがある

3:左足が動く

4:雰囲気がカッコイイ

 

1:おなか痛い投法と呼ばれている

左手をお腹の前に置いているのでそう見えるようですね。

私もマネしてましたが、当時は肘を痛めた記憶しかありません。

レーティングは10まで行きましたが、私は力に頼った投げ方だったので結構疲れましたww

 

2:テイクバック→スローまでタメがある

引き終わるとタメがあって、ドン!とスローします。

タメは無い方が良いとか言う話がありますが、あった方がいいです。

理由は五十嵐さんの講義を聞けば分かります。

タメを少なくすると勢いをつけるのが難しくなる理由があります。

 

3:左足が動く

これも意外と重要ですね。

動かないで投げるというのは日本人の考えでしょう。

海外のプレイヤーは結構動いてますよね?

私は五十嵐さんの講義を聞いてむしろ動くようにしました。

 

4:雰囲気がカッコイイ

burn2005のDVD観て下さい!!

お願いします。

 

 

1と4はほぼ関係無い話でしたね。

動かないで同じように投げるのがいいと言う方もいると思います。

では、その人に質問です。

3投とも全く同じ動きをしてますか?

動画で重ねたらズレたりしませんか?

もしくは毎回同じ出力で投げてますか?

それが出来ないのであれば、動かない利点はほぼ無いと思います。

 

動かない事に利点があるなら、前に体重をかける必要は無く、気を付けをして毎回同じように構えられるようにするべきです。

それをしない理由はなんでしょうか?

 

ムカシノジブンッテスゲーナッテオモウキョウコノゴロ